養命酒を飲み始めて早一週間が経過したので経過を綴ろうとおもう。
まず紹介していなかったが簡単に養命酒についてだが、商品展開は2種類、700mlと1000ml2サイズで味は結構甘くシナモンの様な味がする、14種類の自然の生薬をアルコールで抽出した薬用酒とある、以下抜粋。
- 肉体疲労の回復:疲れた身体を癒し、元気を取り戻します。
- 冷えの改善:血行を促進し、体を内側から温めます。
- 食欲不振の改善:胃腸の働きを活発にし、食欲を増進します。
- 虚弱体質の改善:身体を丈夫にし、体調を整えます。
- 病中・病後の体力回復
注意点
- アルコール分:アルコール分が含まれているため、アルコールに弱い方や妊娠中、授乳中の方は服用前に医師や薬剤師に相談してください。
- 医薬品:薬用酒なので、用法・用量を守って正しく服用してください。
- 健康食品やサプリメントとの違い:養命酒は医薬品であり、効能・効果を期待できるのに対し、健康食品やサプリメントは食品なので、効能・効果を謳うことはできません
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/474dd064.6bf3d5b9.474dd065.c8b4e000/?me_id=1254471&item_id=10033971&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsundrug%2Fcabinet%2F67%2F4987236000065.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
【第2類医薬品】薬用養命酒 1000ml
価格:2,250円(税込、送料別) (2025/4/24時点)
紹介はこのくらいで実際に1週間1日に2.3回服用した結果、体重の変化は無し、晩御飯を食べる前に体重を測定して4/23時点で53.2kgとまだ1週間なのでこれについては特に思う所はない。
明らかに変化したと感じるのは、前回の記事でも書いた様に体のだるさを感じなくなった事、これはもちろん仕事をしたり、体を動かすと疲れるが今までは朝起きた時や何もしてない時でも感じていただるさがなくなった、この変化は私にとってなかなかありがたい変化だった。
もう1つ実感した変化がある、汚い話だが便の匂いが今までとは違う、勿論便なので臭いは臭い。具体的に例える事は難しいが養命酒を飲み始めてから匂いが変わったのだ、これが良い兆候なのかもわからないが、胃腸の変化があったのではないかと期待している。
引き続き経過を発信して行こうと思う。